2025.03.03

近年では雛人形も多様化しているらしい【薬屋のひとりごと】

サムネイル

こんにちは

事務員アサヒです👏

 

 

早いもので

3月に入りました📅

 

 

本日「ひな祭り」🎎

女性の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。

 

 

 

「今の雛人形は、時代に合わせて

口紅の色も赤だけでなく、

ピンクやオレンジにしたり頬紅もいれたり

髪の色も、茶色がかった黒や金髪の人形もあるんですよ」

                            by五条くん

 

子供のころは少し怖かった記憶がある雛人形も

近年では多様化しているようです🌈

 

大人でも欲しくなるような可愛さ!

 

(ギャル!)

 

 

 

 

秋冬アニメ

「薬屋のひとりごと」シーズン2

 

「無知なふりをしていたほうが世の中立ち回りやすいのだ。」

 

 

シーズン2もバッチリ面白かったです👏

 

 

あくまで大陸風の架空世界をイメージした作品とのことで

 

漢字や名前の読み方も

 

裳(スカート)

帳(カーテン)

乳酪(バター)

など、中国語と日本語読みが混ざっていて面白いです。

 

 

「薬屋、よくキャラの名前が覚えられないと言われますが、

ご安心ください。作者もよく忘れます。

とりあえず猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)だけ覚えておけば、なんとかなります。」



👆作者様がSNSでぶっちゃけているのも有名です

 

 

ミステリと言われるほどミステリではなく

恋愛と言われるほど恋愛でもなく

みなさまにはやさぐれた薬オタクが

ひとりごとぶつくさいいながら

薬や毒や飯や酒(薬屋世界では猫猫は成人)を楽しむお話

 

 

重すぎないミステリと

少々のラブコメ演出

このバランスが絶妙👏

 

 

実年齢よりも大人びた考え方をすることが多い主人公・猫猫

その冷静さや人との距離の取り方など

世の中でうまく立ち回る術は参考になるものが多かったです😶

 

 

 

事務員アサヒブログの更新をInstagramにてお知らせしてます🐘

株式会社ASTCIA(@astcia) • Instagram写真と動画

 


過去のblog▽▽

 

「誰にも言わないでね?」「大丈夫です。口かたいんで。」【ホットスポット】

https://astcia.co.jp/blog/%e6%b5%ae%e3%81%84%e3%8%a6%e3%82%8b%e3%83%bc%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%88%e7%94%b0%e8%88%8e%e8%80%85%ef%bc%89-%e5%ae%ae%e5%8f%a4%e5%b3%b6%e7%b7%a8/

✓日曜ドラマ「ホットスポット」が面白いです

 


   事務員 アサヒ
好きなもの
  □お酒
  □アフリカゾウ